ホーム ▷ ブログ記事 ▷ リーダーに必要なもの-本物だけが持つ成功に導く能力とは
ブログ記事|リーダーに必要なもの-本物だけが持つ成功に導く能力とは
リーダーに必要なもの-本物だけが持つ成功に導く能力とは
リーダーの資質、役割、素質、リーダーシップ、リーダーの条件を3つなど必死になって検索している人は、偽リーダーになって他人を巻き込んだり、失敗する前に読んで下さい。
ネットに書かれている記事を読んで本物のリーダーになれたら、今頃ネットユーザーはリーダーだらけのはず。しかし、そんな魔法のような出来事もうまい話も見聞きしたことはありません。
ネットを検索すればリーダーに関する素晴らしい記事がたくさんヒットしますが、なぜそれらの記事をいくら読んでもリーダーになれないのでしょうか?
読んでみると、それぞれに異なった特徴などが書いてあり、ひどくなると10個以上もの条件などが書いてあるなど、ネットに書いてあることを全てをまとめたような記事まであります。
このようなことが起きるのはリーダーに必要なものを知らないからではないでしょうか。
リーダーに必要なものは成果をあげる知恵と行動
リーダーについてネットを検索すると様々な条件や素質などが書かれています。
資質、能力、スキル、知性…リーダーシップについては説得力、身体的な耐久力、自己制御力、持続する意志…と、実に様々でキリがありません。
ネットに書かれているすべてのことを完璧に備えた人間など果たしているのでしょうか?現実に戻ってあなたの周りにいるリーダーや上司を見てください。
決して、そのような完璧な人間ではないはずです。世の中に完璧な人間など存在しません。それでも成功しているリーダーは確かにいます。
周りに認められているリーダーに共通していて、成功するために必要なものを、あえて言うならば“ 成果をあげる知恵と行動 ”です。
あとは 人間性 の問題であり フォロワーシップ に関係するので、各記事を個別にみて考えていくしかありません。
知恵がある人は融通が利く
成果をあげる知恵についてですが、誤解がないように知恵の意味から読んでください。
知恵
・物事の道理を判断し処理していく心の働き。物事の筋道を立て、計画し、正しく処理していく能力。
リーダーは、その場その場で適切に対応できたり、臨機応変にその場に相応しい処置ができる融通が利く存在です。論語に次のような言葉があります。
君子は器ならず
・ある用途のために作られた器物と異なり、君子は一技一芸にかたよらず、完全円満である。・器は用途が限られているが,君子は一技一芸だけにかたよることはない。
融通が利くのは多くの知恵を備えているからです。知恵は実践の賜物、行動しないと備わることがありません。
成功するまで行動する
成果をあげる行動ですが、これは成功するまで行動することでもあります。そうしないと成功するための知恵が備わりません。
ただし、これは無暗に行動することではありません。無暗に行動するのは知恵の意味が理解できていない証拠ですが、無意味で無駄な失敗の原因になってしまいます。
“ こうしたら成功する ”という自分の考え、つまり知恵を検証するために必要なのが行動です。このような実践が成果の上がる知恵と行動を授けてくれます。
ここでまた論語を紹介しますが、弟子が先生に君子とはどういう人かとたずねた時に以下のように答えています。意味と解説は引用です。
先行其言、而後従之
・先ずその言を行い、しかる後にこれに従う意味:優れた人は、人に何か教えを与える時には、先ず自分でやってみせてから口を開くものである。
解説:君子と呼ばれるような優れた人は、人にあれこれ言う前に実際に自分でやってみて、それが上手くいくことを証明してみせることで、信用を得ます。それから、それをすることの意味を説明すれば、他の人にも理解しやすいからです。
これでリーダーにとって成果の上がる知恵と行動が必要であることがわかりました。
リーダーとは何か、リーダーシップとは何か
ここでリーダーとは何か、リーダーシップとは何か、具体的に書いてある専門書を読んでおきましょう。
リーダーにカリスマ性はいらない
・リーダーシップは手段に過ぎない
・リーダーシップはカリスマ性とは無縁
・リーダーシップとは仕事である
・リーダーシップとは責任である
・リーダーシップとは信頼である
専門書を読むとリーダとは何か、リーダーシップとは何かについても理解できます。偽リーダーにならないためにも一読してください。
先人たちの知恵を活かす
必要とされる人やリーダーになるために実践すべきことは何かでしょうか?
それはこれまで読んできたわかったこと、成果を上げるための知恵と行動力を磨くことです。行動は日々の仕事や生活で磨けますが、知恵は事前に磨いておかなくてはなりません。
リーダーたちの行動、名言、格言、論語、ことわざ…先人たちの行いや言葉にはたくさんの知恵がつまっており学ぶべきことがたくさんあります。
答えのわからないことが起きるのが社会です。ぜひ成果を上げるために専門書や経験者の言動から学び、先人たちの知恵を活かしてください。
考える力を身につける
リーダーに必要なものは成果をあげる知恵と行動なのですが、考える力がなければ備わりません。もちろん先人たちの知恵を拝借することもできません。
本を読んで、書いてあることをそのまま伝える人がいますが、これでは先の論語にあった器物(機械)です。使い方が間違っていたりすることもありますが、考える力のない証拠です。
考える力がある人は、知恵を使い臨機応変な対応ができます。この対応が行動ですので、実践を通じて使い方を覚え、自分の知恵にしていきます。これが考える力のある人です。
本を読んでも応用できない人、失敗する人(成功できない人)、長続きしない人は考える力を身につけるため以下を読んでください。
まとめ
リーダーに必要なものは成果をあげる知恵と行動であることがわかりました。専門書を読んでリーダとは何か、リーダーシップとは何かについても理解できました。
社会は競争しています。誰かがあなたを利用し陥れようとするとき、苦難が目の前に立ちはだかったとき、ピンチをチャンスに変えるとき…様々な場面であなたを助けてくれるのが知恵です。
当ブログは、先人たちの行いや言葉から気づきのヒントを得ることで学び、それらの学びをリーダーの条件として残していくブログです。
記事中で「あとは人間性の問題…」と書きましたが、これは個人差があることなので各記事を読みながら自分で考えてなくてはいけません。そのための“ 考える力 ”もありました。
言葉足らずで伝わりにくい記事もあると思いますが、みなさんのコメントで補足しつつ、より多くの人に知恵を広め、お役立ていただければ幸いです。
長くなりましたが、当ブログを末永くご利用ご愛読のほどよろしくお願いいたします。
では、以下のリンクより記事を読んで人間性を高めてください。