ホームブログ記事 ▷ 広島市の土砂災害復旧支援 最終回

ブログ記事|広島市の土砂災害復旧支援 最終回

広島市の土砂災害復旧支援 最終回

ども。ヤマキです。

もうね、年末ですよ。年の瀬ですよ。ホント、キリキリ舞ってますよ。
毎日てんてこ舞いで各班走り回ってまして、そして一個ずつ片付いてお正月が
近づいてる感じですね。

さてさて、この土日、再び広島へ行ってきました。
今年のお盆からお手伝いさせてもらってました広島水害の復旧作業( その1 )( その2 )ですが、
今回で最後です。

そして今回は、僕が仲間入りさせてもらっている旧型トラック酷使しちゃって委員会(新井委員長)と
現地で沢山のボランティアさんを率いられて活躍された「チームひろしま」の皆さん、
そして同じく、毎回熱い血潮で活躍された「アートトラック有志の会」の皆さんと
合同で作業させていただき締めくくることと相成りました。

今までは8tユニックに重機や機材満載で走ってましたが、今回はすべて現地で調達済みとのことで
僕は電車で向かうこととなりました。が、現地は雪。。。電車で行くにも冬用の作業服に安全靴にヘルメット・・・
荷造りが大変ですが、何とか完了(^_^;)

で、近鉄~新幹線で一路広島へ!
こんなゆったりした時間って滅多にないので溜まっているジャーナルを読み干します。

 

で、土曜日は旧酷委のメンバーでちょっと夕食。
それとちょっと脱線ですが、いつもこのようなボランティア作業で段取り等々頑張ってくださった大石さんって方が勤めておられる
お店へ。大石さん、STIHL製品の専門家です。これを機会にちょっと分からないことなどを沢山聞いて
最適なモデルを購入してきました。

 

そして、お店で談義に華が咲いていると、そうそうこの日は国政選挙最終日。
バスが近づいてきました。

もうブレブレの写真ですが、実はこのバスの運転手、新井委員長です(笑)肝心の所すべて切れてますが、
何せバカウケしてしまって(^^ゞ

 

 

 

で、当日!
まずは打ち合わせ。

この崩落した斜面の土の撤去が今回の作業です。

そして今回の重機はこの一台。

横旋回仕様なので、オーナー以外オペ出来ませ~ん(笑)な~の~で~、、、

監督です(^^ゞ

そして手間先。

土質はかなり良質な真砂です。が、笹が根張っていってなかなかスコップが立ちません。
ほんと小型の重機は良いですよね。

で、後ろでは人海戦術で瞬く間に残土が積み込まれていきます。

 

一応、安定勾配を気にしながら掘り進めます。
が、この写真見て気づいたら、めっちゃ上から睨まれてますやん(^_^;)

 

秋風観光さん、頑張ってます。

新井委員長も天文学的に珍しく頑張っています。

この人も頑張っています。

恐るべし人の力。。。
ケンタくん、真剣に弱ってます(笑

 

今回は炊き出しも行っていただきました。
身構えていたよりは寒くなかったですが、それでも暖かいご飯っていいですよね。

自然と笑顔になります。

残土はこの団地のすぐ上の山の私有地の方が埋め立てように引き取ってくださいました。
山道をひた走ります。

そして残土捨て場ではセット場での作業が終わった萱原さんが整地に取りかかります。

終わりまして、、、

そうこうしている間に、現場も大詰め。

 

段々、元の地盤が見えてきました。

 

最後に法面養生です。

 

 

みんなで最後に集まりました。

 

一応、こう見えて僕も一生懸命作業をしていたので、すべての方の写真を撮ったわけでないので申し訳ないです。

そんな中でも輝心会会長の岩見さん(左から3番目)。熱い男の姿を見せていただきました。
そして、大阪から学生さん達も見えてました。

黒澤さんところの学生ボランティア組織「 Gakuvo 」も素晴らしいですが、ほんと、こういう若い人たちがいるってことに
感動しますね。そしてそういう若者をフォローしてくださる方々がおられることも、これまた素晴らしいことだと思います。

 

さ、お別れです。

岩見さん一行は沢山の乗用車とマイクロバス1台。お疲れ様でした。

 

僕たちは近くのファミレスで反省会。

山本同士のケンタくんとぱちり。

作業していた地域が山本町ってとこだったんですね(^^ゞ

 

そして、その中の土場に・・・

社長、こんなとこまで?(笑)

 

なかなか皆さんを紹介しきれませんが、ホントお疲れ様でした。
またどこかでお会いすることがありましたらそのときも是非よろしくお願いします。

 

おしまい。。。

 

 

2014/12/16 17:13:44

山紀建設な日々

最近の注目記事

新着情報