ホームブログ記事 ▷ 正義を貫いた男たちの銅像に彼の姿だけがありません

ブログ記事|正義を貫いた男たちの銅像に彼の姿だけがありません

正義を貫いた男たちの銅像に彼の姿だけがありません

自分が勝ち取った栄光を犠牲にすることで、人種差別を世の中に訴えなければならなった時代の話です。

しかも、まだ、50年も経っていない1968年に起きた実話ですから、哀しい驚き が隠せません。

当時のアメリカ合衆国では、飲食店やバスなど、公共の場で白人と黒人の居場所が隔てられるというような差別が公然と行われる社会でした。

こうした差別に反対する運動が 公民権運動 と呼ばれ、全米で盛んに行われ、人種差別に抗議していました。

こうした中で、1968年4月に黒人の指導者のキング牧師が暗殺され、アメリカ合衆国内の人種差別に対する抗議運動は、より一層と激しさを増していきました。

同じ年(1968年)の10月に行われるメキシコオリンピックに対し、陸上競技で世界屈指の実力を備えたアメリカ合衆国の黒人選手たちは、苦慮していました。

国内の人種差別に抗議して、オリンピックへの参加をボイコットするかどうかを悩んでいたのです。

そのような状況下で、トミー・スミスとジョン・カーロスという2人の黒人選手は、ある思いを抱いてオリンピックへの陸上男子200m走に出場する決断をしたのです。

2人は、オリンピックで表彰台に乗ることが出来たならば、その表彰式の際に、世界に黒人差別を訴えるつもりでいたのでした。

結果は、見事。トミー・スミスは優勝し、ジョン・カーロスも3位に入り、2人揃って表彰台に上がれることになりました。

星条旗が掲げられ、アメリカ合衆国の国歌が流れる表彰台の上で、2人は、首を垂れ、黒い手袋をはめた拳を空へと突き上げました。

これはブラックパワー・サリュート(アメリカ公民権運動で黒人が拳を高く掲げ黒人差別に抗議する示威行為)と呼ばれるものです。

しかし、近代オリンピックにおいて、選手の政治行為は厳重に禁止されており、このようなことをすれば、オリンピックから永久追放され、陸上選手としての選手生命を絶たれてしまうことを意味していましました。

そのことを十分に理解していた2人は、覚悟の上で、敢えてオリンピックに出場し、見事に表彰台に上がる権利を獲得したのでした。

この2人の表彰式での行為は、当時のオリンピック委員会の逆鱗に触れ、直ちに2人は選手村を追放され、閉会式に出ることすら許されず、強制帰国させられました。

選手生命を絶たれてしまった2人は、職場を解雇される、家族は様々な脅迫を受け、ジョン・カーロスの妻は自殺に追い込まれるといった、様々な苦難に見舞われることになります。

しかし、同時に、2人が世界に示した勇気に裏付けされた訴えに賛同する人たちに支えられ、差別に屈せずに闘った人間だということも世の中に知れ渡りました。

その後、時は流れ、既に。2人の名誉も完全に回復されていた2005年には、二人の 勇気と信念 を讃えて、カリフォルニア州にある2人の母校のサンノゼ州立大学には、2人の銅像が作られました。


この表彰台の銅像には、拳を掲げた2人の銅像はありますが、2位選手の銅像はありません。

1968年のメキシコオリンピックの陸上男子200m走で2位に入った選手は、オーストラリア人の ピーター・ノーマン でした。

黒人選手たちの上位独占だろうと予想されていた中で、オーストラリア代表のピーター・ノーマンは、予選でオリンピック新記録を出すなどの素晴らしい走りを見せ、決勝でも、トミー・スミスとジョン・カーロスの間を割った2位となり銀メダルを獲得しました。

決勝前日の練習の時に初めて会って会話した時から、(白人の)ピーター・ノーマンは、2人の黒人選手と打ち解けていたとはいえ、決意を持って表彰式へ臨もうとしていた2人に対して

「僕は何をしたら良い?」

と、話を持ち掛けたと言われています。

「これは、僕たち黒人の問題だから、(白人)の君は、何も関わらなくて良い。その気持ちだけで、十分だから、ありがとう。」

と、丁重に、ピーター・ノーマンの申し出を2人は断ったと言われています。

「ここで、見て、見ぬフリをして、やり過ごしたのならば、僕も何らアメリカ合衆国の白人たちと変わらない。これは、人間として、私が、どう向き合うのかという私の問題だ ‥‥ 」

と言って、彼は2人が胸につける 人権を求めるオリンピック・プロジェクト(略称:OPHR) を自分も胸につけて表彰式に臨みました。


これが、その時の写真です。


ピーター・ノーマンが、このバッチを胸につけて表彰台に上がったことが、その後、彼をの悲劇のどん底へ突き落すこととなるのでした。

オーストリア人のオリンピックの陸上競技での、数少ない偉業にも関わらず、当時の 白人至上主義 が大勢を占めていたオーストラリアでは、ピーター・ノーマンの行為は、社会への裏切りに等しい行為だと捉えられ、数々のバッシングに遭ながらも、4年後のミュンヘンオリンピックまでに、オリンピック派遣標準記録を13回も突破して、世界の中の一流の陸上選手であり続けることで、彼は逆境に立ち向かっていっていました。

しかし、ミュンヘンオリンピックの直前、オーストラリアのオリンピック委員会は陸上200mに選手を派遣しないことを決め、ピーター・ノーマンは、完全に陸上選手としての抹殺されたのです。

オーストラリア国内にも、ピーター・ノーマンの名を知る人も殆どいなくなってしまい、その意味では、黒人差別と闘った英雄として、世界に名前が知れ渡っていたトミー・スミスとジョン・カーロスとは異なり、母国のオーストラリア国内でも、その功績が抹殺され、記憶の外に放り出されてしまったピーター・ノーマンに降り注がれてしまった悲劇の方が、より大きかったとも言われています。

西暦2000年には、オーストラリアのシドニーでオリンピックが開催されましたが、その時にも、まだ、ピーター・ノーマンの名誉は全く回復されず、開会式など、オリンピックの会場に招かねることもなければ、名前が紹介されることすらありませんでした。

メキシコオリンピックの表彰台以降、ピーター・ノーマン自身も、離婚や生活苦、体調不良に苦しみながらも、自分は信念を貫き通すことが出来て、そのことを母さんも、アメリカ合衆国にいるトミーとジョンも解ってくれている と語り、オリンピックの表彰台に一緒に上がった2人との友情は生涯に渡って続いていました。


メキシコオリンピックの時の3人の写真です。


3人の友情は永遠に続きました。

先ほど、紹介した2005年のカリフォルニア州のサンノゼ州立大学の銅像の除幕式には、ピーター・ノーマンも招かれて、出席しています。

この銅像に、ピーター・ノーマンの像が無いのは、彼自身の願い からだったそうです。

ここを訪れた人が、彼が立った(銀メダリストの表彰台)の場所に立ち、それぞれの自分の思いを感じて欲しい と、ピーター・ノーマン願ったため、銅像にはピーター・ノーマンの姿はないのです。

ピーター・ノーマンの銀メダル獲得とその後の苦難を、ずっと見てきていた甥のマットは、大人になり映像作家となっていました。

彼は、ピーター・ノーマンの偉業を映画化するために、動き出していましたが、彼に出資するスポンサーは見つからず、自費で少しずつ映画の製作を進めていました。

そのような中での2006年、映画の完成を見ないまま、ピーター・ノーマンは、突然の心臓発作で、この世を去ってしまいました。

とても少ない参列者しかいない彼の葬儀に、アメリカ合衆国から、トミー・スミスとジョン・カーロスの2人が駆けつけて、彼の棺を運びました。


そして、その2年後、ようやく映画が完成し、最初は僅か15の映画館での公開でしたが、その後の評判が広がり、上映映画館は増え続け、最終的には、国外の6ヵ国でも上演され、その結果、オーストラリア国内でも、ピーター・ノーマンの名前を知る人が増えていったそうです。

更に、その4年後には、オーストラリア議会が、ピーター・ノーマンの名誉を回復するための動議を採択し、彼がオーストラリア国内で受けた不当な扱いと表彰台で行った行を評価しなかったことに対して謝罪し、現在、シドニーの小学校では、授業でピーター・ノーマンの偉業の記録の映画を児童たちに見せているそうです。

私自身、このような崇高な志を貫いた ピーター・ノーマン という人の偉業を知らず、2017年1月26日にフジテレビ系列のテレビ番組「アンビリバボー」で、彼の偉業が紹介されていたのを観て、初めて知り、急ぎ、資料などを集め、このBLOGを作成しました。

どのような苦境が待ち受けようとも、正義を貫くことの素晴らしさ、そして、死後となってしまいましたが、正義に基づいた信念は、必ず、世の中に認められる時が来るのだということを教えてもらいました。 





( 続く )




他の「歴史あれこれ」の記事一覧は下記のURLとなります。

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/2e5b20b732b5089016301b0f7c860a53
学校の授業で教わる歴史とは違った切り口で、歴史の話を伝えていければ ‥‥ と思っています。




このBLOGの他の連載中、連載完了の各シリーズは下に紹介したURLまたは画像をクリックすると、該当するシリーズのBLOG記事の一覧に行きます。



--- 連 載 中 ---



シリーズ
世の中に物申す

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/5daf02cffe9da5b480f3820aa21dd756
どのような不利益が降りかかったとしても、世の中に発信していかなくては‥‥と
私の心が揺れ動くことを微力ながらも発信しています。

 
 
 
シリーズ
全ての説得を拒否した芸能人の子供が多く通っている誰もが名前を知っている有名私立小学校の教師をしている兄の悪業

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/ca82c30d916dba8ba415de28051e33a7
 
16年に及ぶ介護放棄を行って上、未だに父親の墓を知らず、その事実を保護者の方たち関係者に隠し、何食わぬ顔で教師を続けている人間です。 
 
 

シリーズ
教師に道徳的指導は行わないと私に語った校長

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/11b4e5673c18af2b8cbeb1cf3726222d

民法第877条違反の懸念が強い教師がいることを保護者に隠し、道徳的な指導を教師に行わないと言った有名私立小学校の校長の話です。
 
 

シリーズ
唯一の被爆国 日本の戦争について

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/fdaa79c8088b9c248a8b233e824576cf
唯一の被爆国である日本の戦争について様々な角度から自分の思うことを記していきたいと思います。



シリーズ
心の偏差値

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/cb3273f5b779ad947160f885015d4e38
頭デッカチ、頭がいくら良くても、本当に大切なのは心の豊かさ、その思いを綴っております。



シリーズ
音楽の素晴らしさ

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/7e3b92fd45e0082610ac0f53b1c957c1
音楽の素晴らしさを私の拙い文章でどこま表現できるかわかりませんが、記していきたいと思います。



シリーズ
世界が実力を認めたピアニスト 川上敦子さん

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/ab144349ca849a6e6f7e8514a704a86e
大成功のカーネギーホールのリサイタルと同じ演奏を聴きました!
既にシリーズ掲載を完了している 伝説のピアニスト 川上敦子さん(全25話)の続編にあたります。



シリーズ
日本を思う

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/405be3999114db53c15c40c8f9074e75
私が生まれ育った日本。 この日本を思う心を綴っていきたいと思います。



シリーズ
DIY 自分で作ったり修理したりする

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/4234d39dbee719b1c82d8ec942361b29
下手ですが、私の趣味のDIY関係を載せていきます。(写真は自作した立水栓です)

 
 
シリーズ
風水より仏事(ほとけごと)

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/ab37d0d7c9acb16caa0d647b5541617c

ご先祖を大切にする日々のことを載せていきます。



シリーズ
花や野菜の魅力

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/f062dde5f866923a99549713ea022672

庭の花や野菜を載せていきたいと思います。



シリーズ
スピチュアルや超常現象的なもの(現時点で人類が解明できないだけ ‥‥ )

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/197f6045042ab5d365c80c8abb98a006

簡単に目では見えない、耳で見えない、現時点での人類の力で科学的に解明できないだけで、きっと存在するだろう ‥‥ と、私が思うものについて載せていくシリーズとなります。



シリーズ
お勧めの本

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/fe93d4fd3e51353a24e82ed31f06fdc9

私が読んで印象に残っている本を紹介するシリーズとなります。



シリーズ
アニメや絵本など、子供のものから学ぶものが多くあります!

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/a59682f062a7f4d84e440c3cb53c22c9 

子供番組や絵本、アニメなど、決して馬鹿になど出来ず、逆に、大人の方が、その内容から大いに学ぶ場合も多くあり、そのようなものを取り上げていくシリーズとなります。
 
 
  
シリーズ
遠き日の思い出

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/1fd8827372937ffcaeff5020c130d363
発掘された小学校三年生(1975年)の日記や写真を中心に子供の頃の楽しかった想い出を振り返ります。
(馬が子供の頃より大好きだった私がポニーに乗っている写真です)



シリーズ
美味しいものシリーズ

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/d50801e93535e5d591d2f926236429cf
私が巡り遭えた美味しいものを載せていきます。



一話完結・番外編・その他

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/6fb93531a650944a79df8f17953f0b2f
シリーズものでない一話完結の話を掲載しております。



Facebookのダイジェスト

http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/b3416c4cddea8f8ef7dd0788fcd1aa47
私がFacebookで掲載している記事をダイジェストで載せています。




--- フォトチャンネル ---


様々な写真集を掲載したフォトチャンネルへの入口のURLとなります。
http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/c9ced1117c86eb51aea4177123b57118




--- 既に掲載完了済み ---



伝説のピアニスト 川上敦子さん (全25話)
http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/425e60748dfa331bec8b445953003a7a

演奏不可能と言われたリストの超絶技巧練習曲(1837年版)を日本で初演したピアニスト
川上敦子さんのことを掲載したシリーズです。
最終話:2015年3月11日掲載
川上敦子さんから頂戴したお心




祖母の思い出 (全第14話 最終話を掲載)
http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/4816511909af978673200140e1fbc228

4人の祖父母の中で唯一、長い交流のあった私が32歳の時に他界した祖母の思い出を記したシリーズとなります。
最終話:2015年6月10日掲載
多くの教えと思い出をありがとう。(シリーズ最終話)




愛犬パークの15年の生涯 (全18話)
http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/a8ccdc94c043ada8644af3606c3c34a5

保健所で殺処分されるところを助けられた生命。我が家に様々な想い出を残してくれた愛犬パークの15年の生涯を綴ります。
最新話:2015年11月30日掲載
母の腕の中で静かに天国へ旅立って逝ったパーク



音楽(クラシック) ブログランキングへ


福祉・介護 ブログランキングへ


にほんブログ村 介護ブログ
家族介護者へ にほんブログ村
2017/2/1 1:00:14

誰にも遠慮なく素直な気持ちを記します。

最近の注目記事

新着情報