ホーム ▷ ブログ記事 ▷ 承認制のコメント設定にしている件
ブログ記事|承認制のコメント設定にしている件
承認制のコメント設定にしている件
私のBLOGはコメント承認制に設定しています。
メリットもデメリットも当然、あるでしょうが、私が感じるメリットを記します。
最大のメリットは、瞬時にコメントがネット上の掲載されずに ワンクッション置かれることです。
不快・不適切なコメントも遮断できます。
正直、過去にこれまで、投稿された方が未掲載を希望していない場合を除き、3つのコメントを未掲載処理しました。
一つは本当に私のBLOG記事を読んでコメントしているの? 誰か他の方の記事と勘違いしているコメントなのでは? というようなトンチンカンなコメント。
残りの二つは、私の記事への誹謗中傷で、コメントした人も全くの匿名で、恐らくは掲載を希望しているのではなく、何か私に文句が言いたかっただけでしょう。(繰り返しのコメントもありませんでしたから)
逆に 未掲載希望 の方との交流が出来ることも、承認制の素晴らしい部分 だと思います。
ネット上で、他の方に見られたくないけれど、私と深く話したい希望の何人かの方から、未掲載希望でコメントを頂く場合があります。
大抵の方は、メールアドレスなどを記して下さるので、私も誠意を持って、その方にメールを送信して、他の方に知られることなく、意見交換をすることが出来ます。
(希望されれば、お互いが名前を知らない状態でメールでの意見交換をすることも出来ます)
そして、少し意思疎通の部分で不安を感じるのは、メールなどの連絡先のない、ご意見を頂戴する場合です。
回答をするために、私はBLOGを掲載する必要があります。
その内容も、他の人も読めるので、コメントを頂いた方が希望している未掲載に触れないよう内容も注意するため、踏み込んだ内容が書けません。
しかも、私の回答としての掲載も一方通行です。
頂戴したコメントの内容に9割以上、私が納得しても、コメント欄に※※して下さいと希望を載せていただいても、その希望に YES-NO の単純論 では、単純にYesというご希望に沿えない場合もあります。
私がその方の希望を全否定している訳ではないのですが、詳しい理由を書けないので、その方に全否定と解釈されてしまう危険がり、どのように解釈されたのかが私には解らず、正直、とっても不安な気持ちになります。
もっと詳しく、その方の会話が出来れば‥‥と正直、思っております。
「一話完結・番外編・その他」シリーズの第1話からの各掲載のリンクは 下記のURL になります。
http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/6fb93531a650944a79df8f17953f0b2f
このBlogの他の連載中、連載完了の各シリーズの目次へのリンクは 下記のURL になります。
http://blog.goo.ne.jp/pizzica0912/e/be3c444dd24dce8636b99b4433c14954
音楽(クラシック) ブログランキングへ
福祉・介護 ブログランキングへ
2015/11/30 3:00:16