ホームブログ記事 ▷ サービスと価格の関係

ブログ記事|サービスと価格の関係

サービスと価格の関係

=================================
昨日(8/15)は東大寺の万灯供養会に行ってきました。
参道に並ぶ灯籠と、ライトアップされた大仏殿、そして
年2回しか開けない大仏殿の窓から、灯りに照らされた大仏様の顔が
見える、という荘厳な雰囲気でした。
1年で3時間しか見ることができない光景ですが、素晴らしかったです。
=================================
それでは、今回もよろしくお願いします。
2015_0815.jpg

価格にプラス出来ないサービス

 最近では、製品の性能に差はあっても、使用に耐えないような、
ひどい製品は少なくなりました。
このような状態では、サービスにあまり差がないとなれば、価格が
最優先されがちになります。

 しかも、企業もお客様もサービスは無料であるという考えが残っており、
質のよいサービスを提供しても、なかなか価格にプラスできないという面も
あります。

 この場合の解決策としては、サービスの質を他社(他店)と比べても
圧倒的に高くする必要があります。
少しの差であれば、なかなか価格にプラスすることは難しいでしょう。

 しかし、他社(他店)より圧倒的に高い質のサービスを提供する
となれば、手間暇がかかります。要するに、時間も費用もかかることに
なり、適正価格を認めてもらえない限り、結果的には赤字になります。

 この為には、サービスと言えども、生産性・効率化を高める
努力も必要です。製造業では効率化というものが重視されていますが、
これからのサービス競争に勝つためには、サービス提供の効率化という
ことに対しても、工夫や努力が必要になります。


サービス品質を高める

 サービスの品質は、製品の品質と比べ、非常にわかりづらいものです。
提供する店員や、受けるお客様によっても大きく違ってきます。
このためにも、顧客の情報は出来る限り集める必要があります。
お客様の望んでいるサービスを的確に提供しなければ、満足してもらえません。
いくら質の高いサービスを提供しても、そのお客様が望んでいない
サービスであれば、全く無意味になり、むしろ嫌がられるケースもあります。

 また、上記のように、サービスの質が高くなれば、個別対応になります。
お客様によって、サービスの内容が異なってきます。
そういったサービスを提供しようとすれば、従業員にある程度の
権限を与える必要があります。
クレーム処理等では、一定額までは経費を使う権限を与えるということも
必要になってきます。

 そして、常に質の高いサービスを提供しようとすれば、競合他社の実態調査は
欠かすことができません。競合他社も常に、サービスの質を高めようと
努力しています。競合他社の現状を把握し、常に上を目指し、
自社(自店)独自のサービスを創造し、改善していかなければなりません。


サービスを価格に
プラスできるようにするためには
他社(他店)より圧倒的に
高いレベルのサービスを提供する
必要があります。

========================
自社のPRです。
A024.jpg

詳細は下記ブログ記事をご覧ください。
  無料チラシ作成・無料メール相談 に関しては ⇒ 無料相談のご案内
  メール相談コースや業務内容 に関しては ⇒ 業務内容・価格表
  当社の会社概要全般 に関しては ⇒  会社案内・お問い合わせ
========================
============================
まぐまぐで発行の「無料メルマガ」 を全面見直しました。
ブログで書いている事を、より詳しく説明しています。
ぜひ、申し込んでください。

タイトル 「あなたのお店が繁盛店に変身する方法」
■登録はこちら  http://www.mag2.com/m/0001627577.html
============================
2015/8/16 17:34:40

あなたの店が繁盛店に変身する方法

最近の注目記事

新着情報